山の会会員・OB・OG限定、春の高尾山ハイキング
来る6月14日土曜日、山の会会員・OB・OG限定(家族帯同は歓迎)で春の高尾山ハイキングを開催しますので、参加希望者の方は各コースの行程表を確認し、行程表に張り付けてある各コースの調整さんへのリンクから、参加登録を行ってください。
<参加者共通スケジュール>
実施日:6月14日土曜日
集合場所:京王線高尾山口駅改札外(当日緊急連絡先についてはメールをご参照ください)
集合時間:午前9時30分
高尾山山頂:昼12時までに各コースは山頂を目指してください。
山頂にて一旦全員集合し、一号路を通りケーブル終点まで下山。
高尾山ビアマウントにて懇親:
春のビアガーデンビュッフェプランにて、飲み食べ放題。
2時間一人5,500円(シニア65歳以上は5,200円、運転免許証・マイナン
バーカード等年齢を証明する書類が必要)。
現役・大学院生は無料とします。
下山:懇親会終了後、全員一号路を通って下山し、高尾山口駅で解散。
(有志は高尾山口駅の極楽の湯で入浴・飲食も可。)
<各コースのリーダー>
総リーダー:村田宣男稲門山の会会長
稲荷山コース:天野智彦、平成4年卒
ビワ滝コース:西山 透、昭和57年卒
リフトコース:山路 淳、昭和56年卒
<各コースの行程表>
稲荷山コース(運動量大のコースです)
ビワ滝コース(運動量標準のコースです}
biwataki
リフトコース(運動量小のコースです}
<その他>
雨具は必須、その他の持ち物は各自用意してください
コースが多く複雑に交錯しているので、道迷い、はぐれには注意のこと。
日本で最も事故の発生している山として知られ、油断は禁物。